聖パウロ女子修道会 協力者会 −ともに福音を宣教するために−

「あなたたちもわたしのぶどう園に行きなさい。」
         (マタイ20章4節)


「すべての神の民、
つまり司祭、修道者、信徒は主のぶどう園で働く人です。
信徒一人ひとりには、
いろいろな霊的生活や使徒活動の道が開かれています。」
         (信徒の召命と使命 55〜56)

協力者のかたち

  • 宣教、司牧を目的とした本、雑誌、DVD、CD、インターネットなどをとおしての聖パウロ女子修道会の使徒職に協力します。
  • 日々の祈りや苦しみなどを、社会的コミュニケーション手段によって犯される罪の償いのためにささげます。
  • 聖パウロ女子修道会の使徒職および召命活動を、祈り、働き、献金によって援助します。
  • 毎月1回、ミサとロザリオの祈りがささげられます。
  • 毎月1回、亡くなった協力者のためにミサがささげられます。
  • 年に1回、協力者会の集い(講話、祈りの集いなど)があります。
  • 年に2回、「協力者会通信」が配布されます。

協力者会会員のために

世界の協力者

聖パウロ女子修道会の使命を理解し、創立者ヤコブ・アルベリオーネ神父と共同創立者シスター テクラ・メルロの意向に従って協力を希望なさるかたは、どなたでも協力者会会員になれます。

協力者会入会の手続き

入会を希望なさるかたは、院長と面接の後、会員としての資格を得ます。
協力者会会員となったかたは、毎年1000円の会費をお納めください。
住所変更をなさるときには、なるべく早く院長までお知らせください。
協力者会は任意の団体ですので、退会を希望なさるかたはいつでも自由に退会できます。院長にご連絡ください。