聖パウロ女子修道会 協力者会 −ともに福音を宣教するために−
広島修道院 協力者会発足・入会式
2011年2月23日
11時より、広島教区長・三末司教様司式のミサにおいて協力者会の発足・入会式を行いました。
ここに至るまでに2010年6月から6回の「祈りの集い(14:00〜15:30)」をもって準備を重ね、今年1月19日に、修道会の創立と精神、現在までの歩みの紹介、協力者会についての説明を行ってきました。
![]() |
![]() |
こうして入会を希望された20名の方々と共に迎えたこの日、管区長代理の挨拶ののち始まったミサの中で、入会希望者は起立し、各自、自分の名前を入れて「協力者会員の約束」を唱え入会の意思を表明しました。その後、司教様により祝福された「パウロ家族の祈り」と会員バッチが授与され、新会員による共同祈願がささげられました。
司教様は「今は、信徒と共に宣教をする時。広島教区の発展のために力を合わせてがんばっていきましょう」と激励してくださいました。
ミサ後、祭壇の前で記念撮影。
![]() |
![]() |
司教様を囲んで協力者会員 | 昼食会 |
12時から、司教様を囲んでの昼食会では、喜びと感謝の分かち合いに花が咲き、大いに盛り上がりました。明るさとパワーを感じるひとときとなりました。
後日、司教様は司教会議で、聖パウロ女子修道会の協力者会発足について話され、お喜びのご様子だったと伺いました。神に感謝!